店舗案内/事業内容


ホームページをご覧いただきありがとうございます。


三重県桑名市の二輪販売修理店です。

公認整備工場です。

新車・中古車・旧車販売、メンテナンス各部オーバーホール、車検、カスタム等も行っています。


2ストローク車が好きで、中でもKAWASAKI KDX125がお気に入りです。

オーバーホール他、レストア

KDX125の部品の製造や加工も行っています。

4ストローク車両もオーバーホールも承りいたします。


 
2階は事務所になっています。
各部OH承ります。

ヤマハ DT50 エンジンオーバーホール

整備の一例です。

ヤマハ TDR250 エンジンオーバーホール
カワサキ KDX125SR エンジンオーバーホール
カワサキ KDX220SR エンジンオーバーホール
DT230 LANZA エンジンフルオーバーホール

KDX125 エンジンオーバーホール

スズキTS125R エンジンOH
空冷TS125 エンジンOH

KSR2 エンジン OH

TZR250 キャブレターレストア
ゼファー400キャブCVKのレストア。

スロットルバルブ(バタフライ)やスロットルバルブの間のガスケットなども交換しました。


既に販売終了になっているシリンダーヘッド。

トラブルにより刺さった燃焼室はリングにより修正が可能な場合がございます。

リヤショックメンテナンス

スポーク交換、ホイールベアリング交換です。

エンジンの重大な故障事例

古いオートバイでもまだ整備出来る可能製があります。

特に2ストバイクの廃盤部品が多くなってきており、メンテナンスが難しいものとそうでないものとが明確になってきました。

メンテナンスご相談ください。


KAWASAKI KDX125/220 メッキシリンダー 廃盤になってしまってますが焼き付いたシリンダーにL.A.SLEEVE製のライナーを圧入することで修復が可能です。

L.A.SLEEVE社とは直接取引をしております。

製品の取り寄せも可能ですが、ないものも製造が可能とのことであらゆる手に入らないシリンダーやピストンの修理にも対応できるかもしれません。



東日製トルクレンチ

半年毎に校正に出してます。

トルクレンチテスターを導入しています。

校正に出す以外に、大事な締め付け箇所前に何回か練習して手を慣らし正確なトルク、軸力管理にも役立てています。




ウェットブラスト
TIG溶接機




最後に店主の自己紹介

私が店主、巷で噂?の2ストマニア寺田です。

福岡県出身で、もともとは料理人でした。(バーテンダーも正社員経験あり。)

趣味はバイク(重要!)、酒、将棋、チェス、ピアノ等です。

剣道有段者です。

この頃は橘玲さんの著書にはまっています。